前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

166 11月11日第7回野生動植物保全フォーラム開催のお知らせ
2007/10/15(月)16:17 - おおきえつこ - 1019 hit(s)

引用する
現在のパスワード


第7回 野生動植物保全フォーラムを開催します。今年度から当フォーラムをNPO法人神奈川県自然保護協会の一事業として運営委員会が取り組むことになりました。当会も運営委員会のメンバーとして参画しています。今回はホトケドジョウやメダカの棲める環境保全・水路づくり・水田魚道などに取り組まれている勝呂さんにお願いしました。尾山耕地の中央水路に入っていたホトケドジョウも県内水面試験場で飼育していただいています。尾山耕地での中央水路改修工事によって、身近な水源環境を保全し、ホトケドジョウやトウキョウダルマガエルなどが棲める水路・水田環境が実現するよう願っています。

テーマ 身近な自然の保全・再生

子供たちが育つために、かけがえのないものの一つが、生きものたちのにぎわう身近な自然環境です。しかし、その身近な自然環境の多くが、様々な原因で失われてしまい、わずかに残されたところさえ風前の灯です。
神奈川県レッドデータ生物調査報告書2006には、絶滅の危機にある生きものとしてリストアップされた種がさらに増えたという危機的現状が示されています。
日本は、生物多様性条約を批准し、新・生物多様性国家戦略をまとめましたが、国民的理解はうすく、浸透している気配はほとんど感じられません。
身近な自然環境の保全・再生活動が、生物多様性・生態系への理解と動植物調査に基づき、地域の市民参加で取り組まれることを切に願っています。

身近な自然・里地里山環境の保全と再生に向けて、皆様の地域での取り組みをつなぎ、さらに力強い歩みにするために、下記フォーラムを開催いたします。
ぜひ、ご参加いただきますようご案内申し上げます。なお、お手数ですが、お申し込みは10月20日までにNPO法人神奈川県自然保護協会事務局宛にお願いします。
FAX046−222−2356 e-mail nacs-kana-office01@eco-kana.org

 記
日時 2007(平成19)年11月11日(日) 13:00〜16:30
場所 厚木市立文化会館 4階会議室  参加費:無料
12時30分 開場・受付
13時00分 開会 (主催者挨拶、来賓挨拶)

13時30分 講演「身近な自然の保全・再生活動」
           講師 勝呂尚之氏    神奈川県水産技術センター・内水面試験場主任研究員

14時30分 休憩 (ポスターセッション)
15時00分 事例発表 身近な自然の現状 保全・再生活動への取組事例 など
16時30分 閉会  

主催 NPO法人神奈川県自然保護協会/野生動植物保全フォーラム運営委員会(あいかわ自然ネットワーク・あつぎ環境市民の会・厚木植物会・荻野自然観察会・河骨保護の会)
後援 神奈川県(予定)・厚木市・かながわトラストみどり財団(予定)


〔ツリー構成〕

No.166 11月11日第7回野生動植物保全フォーラム開催のお知らせ 2007/10/15(月)16:17 おおきえつこ (2277)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.